ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2

★★★★★(2011年 アメリカ・イギリス)

PART1と同じく大満足。

スネイプ先生……分かっていたけど、それ以降はもう泣けて泣けて。

原作でもだいぶ泣けましたが、映画でも泣けるとは思わなかった……。

映画化も、まぁ、原作長いしこんなもんよねと思いながらも全話見てきましたが、最後の締めくくりの映画化がこんなに丁寧にされてよかったと思いますよ。

最後の最後、ハリーの語りかけ方が優しく、困難を乗り越えたハリーだからこそのこの空気この落ちつきなんだろうなと思いました。

最初から見たくなって、「アズガバンの囚人」まではDVDで買ってたので、引っ張り出してみた。

そして、成長と共に役をやり遂げた役者さん全てに、拍手を。

とくにハリー役をしたラドクリフに、小さなころからあんなに注目されて大変だっただろうなと思いますけど、最後の最後の表情や語りかけ方を聞いて、いい役者さんになったなぁと思いました。

はぁ。大満足。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1

★★★★★(2010年 アメリカ・イギリス)

今までのハリー・ポッターの映画と言えば、原作の中からハイライトを抽出したような感じで、「まぁ、そんなものかな」と半分諦めていた分、パート1・パート2に分けた「死の秘宝」は、大満足でした。

原作とはだいぶ変えてあるんだけども、原作よりも好きかもしれない……。というのが、原作はハリーの心理描写が本当辛くて辛くて。

まぁ、でも、シリーズの今までの映画とは打って変わって、冒頭から最後まで暗い暗い。でも、今までの詰め込みまくった描き方とは違って、沈黙が十分にあったり登場人物が引きで取られたり、風景の色彩が押さえられてたりと、暗さ具合に静寂を感じられてよかった。